*********************************
ブログをご訪問いただき、大変ありがとうございます!
☆次回体験レッスンはこちらから
→(☆)☆2月のレッスンメニューはこちらです→(☆)
☆2月のレッスン空席状況はこちらです→(☆)
☆インスタグラム始めました→(
☆)
*********************************
お菓子教室Cucina ACCAの3月のメニューを、クラス別にご紹介します。
レッスン日の空席状況は、会員様のご予約後にお知らせします。
☆フランス菓子基礎クラス☆
苺のショートケーキ

日本独特の洋菓子、苺のショートケーキをご紹介します。
見た目は、12月のイタリア菓子クラスの「苺のトルタ」そっくりですが、
シロップの量も生地もまったくちがいます。
(一般的なジェノワーズともちがいます)
イルプルーレシピのこの生地は、
食感がしっかりとしており、リッチで、ふくよかな味わい。
アーモンドの香り豊かな生地のおいしさをご賞味ください。

<お持ち帰り>
直径15㎝(5号サイズ)のケーキ1台
<定員> 2名~3名
☆イタリア菓子基礎クラス☆フィレンツェの伝統菓子、
Budino di Riso(ブディーノ・ディ・リーソ)
お米のタルトをご紹介します。
このおいしさは、食べた人にしか分からないかもしれません。
大のごはん好きの私には、とても抵抗があったのですが、
恐る恐る口にしたときのおいしさ、その驚きは今も忘れません。
日本のお米でも美味しくできるレシピを完成させましたので、
ぜひ新しい味わいに驚いてください。
もう一品は、イタリアの代表的なデザート、パンナ・コッタ。
「おいしいけど、重い」と敬遠されがちな、超高カロリーデザートですが、
試作の末、コクは残しつつ、胃にもたれないヘルシーなレシピを開発。
どなたでも失敗なく作れますので、
この機会に、レパートリーに加えてはいかがでしょう?
<お持ち帰り>
お米のタルト: 上口7㎝、底辺4.5㎝、高さ2.5㎝のタルトレット型で6個
パンナコッタ: 約80mlのカップ3個
<定員> 2名~3名
☆スキルアップクラス☆3月は大定番のドゥミ・セック2種類を通して、混ぜ方を学びます。
まず、イルプルーレシピの
フィナンシェ
フィナンシェ嫌いだった私が、すっかりファンになったお菓子。
味わいにも食感にもコントラストがくっきり。
発酵バターと芳しいアーモンドの美味しさを堪能できる逸品です。
もうひとつは、クラシックなマドレーヌ
パリのベルエ・コンセイユで習ったレシピをシンプルにアレンジ。

素直なおいしさで、どなたでもぷっくり出べそができるレシピにしました。

私がふだん着のお菓子で大切にしているのは、
「もうひとつ食べたいな」
「また食べたいな」
と思ってもらえる味わいであること。
今回ご紹介するフィナンシェもマドレーヌも
おうちでくりかえし作りたくなるお菓子になれば幸せです。
<お持ち帰り>
フィナンシェ、マドレーヌ: 各8個ずつ
<定員> 2名
☆おやつ専科クラス☆
大変好評な焼菓子を2種類、デモンストレーションでご紹介します。
ひとつめは、
ブール・ド・ネージュ
コロコロ丸い形が愛らしい、ナッツたっぷりのさくさくクッキー。
これは、「嫌い」と言ったかたがないくらい好評ですが
ていねいに作れば、どなたでも間違いなく美味しくできます。
素材の準備、混ぜ方、焼きかた、しあげまで
ポイントになるコツを余すところなくお教えしますね。
もうひとつは、
苺のメレンゲ
召し上がったかたが必ず驚かれるのは、
この小さな一粒からはじけるフレッシュな苺の香り。
このお菓子もコツさえ押さえれば、どなたでも作れますので、
イベントの多い春、ちょっとしたプレゼントにもぜひどうぞ♪
デモンストレーション形式ですので、
クラス・レベルに関係なく、どなたでもご受講いただけます。
<お持ち帰り>
ブール・ド・ネージュと苺のメレンゲを、1パッケージずつ。
(それぞれ約10個~15個入り)
<定員> 5名
☆アドバンスト・クラス☆1月に開催して大変好評をいただいた
「はじめてさんのためのマカロン・レッスン」を再度開催します。

「私も受講したかった!」とおっしゃる生徒様もいらっしゃいましたので、
今回も同じメニュー、同じ内容で実施いたします。
実習していただくのは、次の2種類です。
●オレンジの香るビターチョコレート
●ミルキーな苺ガナッシュ
<お持ち帰り>
マカロン各種10個ずつ(合計20個)
<定員> 2名
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
気に入っていただけたら、↓をクリックしてください♪
↓
にほんブログ村こちらも応援クリックいただけると更新の励みになります。
↓
人気ブログランキングへ★All Rights Reserved.
当ブログ上に掲載されている写真の無断複写、転載等の利用・使用は
かたくお断りいたします。